
デジタル3次元画像相関システムQ-400は、ほぼすべての材料で作られた部品や構造体の形状、変位、ひずみを全視野、3次元で非接触的に測定する真の光学測定装置です。
Q-400システムは、引張試験や、ねじり試験、曲げ試験、複合試験における3次元の材料特性の解析に使用されています。また、変形・ひずみ解析は、疲労試験、破壊力学、FEAの妥当性確認などにも応用できます。
幅広い応用例
Q-400の柔軟な設計により、超微細電子工学や医用生体工学分野における材料の顕微鏡試験から、航空宇宙、自動車、船舶、鉄道産業の部品の大規模な測定に至るまで、幅広い用途に対応しています。
- 先端材料 (CFRP、木材、繊維注入PE、金属発泡体、ゴムなど)
- 部品試験 (形状、変位、ひずみなど)
- 材料試験 (ヤング率、ポアソン比、弾塑性挙動)
- 破壊力学でのFEAの妥当性確認
- 高速用途 (動的測定、過渡現象)
リアルタイムの全視野相関とデータエクスポート
Q-400 DICは、リアルタイムでデータを評価し、データをアナログ電圧信号として同時にエクスポートすることができます。
使いやすいシステム
弊社のIstra4Dソフトウェアは、直感的で使いやすいように設計されています。すべての測定パラメータを保存して、繰り返し作業または類似した一連の測定作業のために再利用することができます。スペックル品質インジケーターは、測定開始時に正しいパターンと光学系の配置の評価をサポートします。事前定義のパラメータは、ユーザーが正しいDICセットアップを決定するのに役立ちます。当システムには、過酷な環境にも耐えうる堅牢なケースが付属しています。
簡単な校正
すべてのシステムパラメータは、迅速かつ簡単な校正手順によって決定されます。これはカメラの前に校正プレートを置くだけの非常に実用的で簡単な手順です。達成された校正精度は、校正後にオンラインで表示されます。

DIC校正用標的
マルチカメラシステム
Q-400は、2台のカメラシステムから3台のカメラシステムに簡単に拡張することができ、これにより測定視野が広がり、曲面試験体の測定と精度が向上します。当マルチカメラシステムは、1台から8台までの任意の台数のカメラの使用に対応しています。当システムでは、スティッチングを行わずに複数画像を結合し、単一のグローバル座標軸系を使用したクラスター手法を採用しています。8台のカメラを搭載したマルチカメラシステムは、360°の範囲で円柱状の試験体を測定し、4台のカメラで試験体の両面を測定することで、正確に薄肉化を判定することができます。

円筒状の試験体を表示する8台のカメラシステム

360度対応の3次元変位測定
リアルタイムの全視野相関とデータエクスポート
Q-400 DICは、リアルタイムでデータを評価し、データをアナログ電圧信号として同時にエクスポートすることができます。

リアルタイムでの変位ベクトル
測定精度

DICの測定データはすべて信頼区間 (誤差近似) で表示されます。
先進トリガー・インターフェース装置

DIC先進トリガー装置
先進トリガー装置は、複雑なトリガー発生状況や外部測定機器との通信用に、アナログ・デジタル入出力チャンネルを提供します。
DIC付属品
お客様のDIC応用をサポートするために、幅広い付属品をご用意しています。例えば、弊社のHILIS LED照明は、冷光、単色光でより正確な測定を可能にします。

オープンインターフェースとアプリケーション用モジュール

弊社DICソフトウェアプラットフォームIstra4Dは、オープンデータ形式HDF5上で動作し、すべてのDICデータにアクセスすることができます。お客様固有のアプリケーションのために、1回のキー操作で複雑な測定やレポート機能を可能にするオープンモジュール式インターフェースが提供されています。
測定原理
Digital Image Correlation(DIC)は、グレー値のデジタル画像に基づくフルフィールド画像分析方法であり、ロードされたオブジェクトの輪郭と変位を3次元で決定できます。